入職時の訪問看護経験年数前職も訪問看護をしており、経験は1年未満でした。担当制で、時給+歩合制の働き方でした。入職を決めた理由面接時にお会いした社長の人柄に惹かれました。現場の実情をよく理解している方で、従業員が働きやすい環境を整えてくれそうだと感じたのが大きな理由です。訪問看護に興味を持った理由前職でも選んでいたこともあり、訪問看護自体に関心がありました。メドパーにおける仕事のやりがいご利用者様から「〇〇さんに訪問に来てもらえてよかった!」と声をかけてもらえることが、もっともやりがいにつながっています。その言葉を励みに、日々の仕事に取り組んでいます。働く前後でのギャップがありましたか?前職が担当制で業務のほとんどを一人で抱えていたことに対し、メドパーではチームで分担する体制なので、良い意味での違いを感じています。働く前後での気持ちや生活の変化はありましたか?希望していた週3日・1日4時間という勤務スタイルが叶ったことで、生活リズムに無理がなく、子育て中でも両立できる働き方が実現できています。気持ちの面でも、無理なく仕事ができる安心感があります。職場としての魅力やおすすめポイント「一人で診ない、皆で看る」という方針が浸透しており、チームで支え合える環境があります。また、従業員の声を掲載している点などから、オープンな職場であることがうかがえました。働きやすいと感じるポイント希望に合わせた柔軟な勤務が可能な点です。週3日・1日4時間という希望が通り、家庭と両立しながら働けることがとてもありがたく、働きやすさを実感しています。「メドパーならでは」だと思うところ社長が現場経験者であること、そして「従業員の声」などリアルな情報発信がなされている点が印象的です。応募前から職場の雰囲気がよくわかり、信頼感がありました。代表との距離感社長は現場を知り尽くしている方で、現場目線で判断し、動いてくれる存在だと感じています。現場の声を聞いてくれるという安心感があります。メドパーに合うと思う人「一人で抱え込むのではなく、チームで支え合って仕事をしたい」「やりがいを大切にしたい」「自分の生活も大切にしながら働きたい」そんな思いを持っている方にとっては、ぴったりの職場だと思います。メドパーに興味を持ってくれた方へのメッセージ「〇〇さんに来てもらえてよかった」と言っていただけるように努力しています。やりがいや信頼関係を大切にしたい方、そして安心して働ける場所を求めている方は、ぜひメドパーに関心を持ってみてください。